宮のトマトジュース
うちの嫁さんは、隣の「宮」の出身なのです。
先日嫁の兄から、知り合いのお百姓さんだか、JAがらみの方だか良く分かりませんが、無印の瓶詰めの
トマトジュース(多分1Lくらい)を大量に買ったので、朴ノ木で売ってみないか?と言うお話をいただき、
今日スキー場に持って上がってみました。

飲んでみると、やっぱり市販の「Kゴメ」さんなんかと比べてとっても「甘い・・・!」
塩も、添加物も一切入ってないらしいです。飛騨一之宮産のトマトONLY・・!!
それと、ずいぶんどろどろした感じがします。でも飲んでみると結構スッキリ!
ただ、流通商品と違い、ラベルも何もないので、「いつ頃まで日保ちするの・・・?」って聞いたら
「去年の10月収穫のトマトやで、6月くらいまでは、だいじょぶやぜ!」って
封切らなきゃ、6月までは大丈夫と・・・
お百姓さんに言わせると、夏のトマトより、秋の終わりがけのトマトの方が美味しいんですよね!
POPまで作って、置いてみたら、今日3人くらい飲まれる方がみえました。

土産でも買って行ってもらいたいです・・・・ちょっとガラス瓶なのでコワイですが・・・・
今日、帰りがちょっと遅くなったので、ナイター風景も撮ってみました。

先日嫁の兄から、知り合いのお百姓さんだか、JAがらみの方だか良く分かりませんが、無印の瓶詰めの
トマトジュース(多分1Lくらい)を大量に買ったので、朴ノ木で売ってみないか?と言うお話をいただき、
今日スキー場に持って上がってみました。

飲んでみると、やっぱり市販の「Kゴメ」さんなんかと比べてとっても「甘い・・・!」
塩も、添加物も一切入ってないらしいです。飛騨一之宮産のトマトONLY・・!!
それと、ずいぶんどろどろした感じがします。でも飲んでみると結構スッキリ!
ただ、流通商品と違い、ラベルも何もないので、「いつ頃まで日保ちするの・・・?」って聞いたら
「去年の10月収穫のトマトやで、6月くらいまでは、だいじょぶやぜ!」って
封切らなきゃ、6月までは大丈夫と・・・

お百姓さんに言わせると、夏のトマトより、秋の終わりがけのトマトの方が美味しいんですよね!

POPまで作って、置いてみたら、今日3人くらい飲まれる方がみえました。

土産でも買って行ってもらいたいです・・・・ちょっとガラス瓶なのでコワイですが・・・・
今日、帰りがちょっと遅くなったので、ナイター風景も撮ってみました。

スポンサーリンク
Posted by こーたぱぱ at
◆2007年02月10日20:36
この記事へのトラックバック
こんにちは、けんけんです。一人暮らし応援隊、今回は美味しい100%ジュースの話です。皆さんは飲み物は何を飲んでますか?。たくさん種類があるよね。でも、砂糖がどっさり入った...
フレッシュジュースを飲もう【一人暮らし応援隊@一人暮らしの情報満載!! 】【一人暮らし応援隊@一人暮らしの情報満載!!】at 2007年02月22日 21:43
この記事へのコメント
私が前に飲んだのは丹生川のトマトジュースでしたが
飛騨のトマトジュースはあまーい
市販のとは比べ物になりませんね
こーたパパさん、今度お会いしたらpinoの正体ばらしますね
ただのカントリーアリスのランチファンですけど
飛騨のトマトジュースはあまーい
市販のとは比べ物になりませんね
こーたパパさん、今度お会いしたらpinoの正体ばらしますね
ただのカントリーアリスのランチファンですけど
Posted by pino at 2007年02月10日 23:37
pinoさんは、朴ノ木にはみえないのですか?
Posted by こーたぱぱ at 2007年02月12日 17:54
朴ノ木めっちゃ行きたいです
ババアになったらなかなか・・・
もし行く機会があったら是非
寄らせていただきます
ブリオ丼食べたい!カツサンドも食べた~い!
ババアになったらなかなか・・・
もし行く機会があったら是非
寄らせていただきます
ブリオ丼食べたい!カツサンドも食べた~い!
Posted by pino at 2007年02月12日 20:08
お待ちしてます・・・
Posted by こーたぱぱ at 2007年02月13日 17:55
こんにちは
北海道のトマトジュースは、種類がありすぎてびっくりなのですが、後味が、あれ違う、という北海道トマトジュースを飲みました「やま道の里トマト果汁」☆
去年のをわけてもらったので、今年は9月から限定販売されるようです、、、
http://www.pioneer-j.co.jp/selectq/
北海道のトマトジュースは、種類がありすぎてびっくりなのですが、後味が、あれ違う、という北海道トマトジュースを飲みました「やま道の里トマト果汁」☆
去年のをわけてもらったので、今年は9月から限定販売されるようです、、、
http://www.pioneer-j.co.jp/selectq/
Posted by ほっかい at 2007年08月10日 15:29